ホップ・ステップ・上桂♪

 

ホップステップ上桂

ホップステップ上桂
 

ホップ・ステップ・上桂♪ 

ホップ・ステップ・上桂♪ 
フォーム
 
今日は皆で流しそうめん
2019-08-26
 今日はお天気もいいので、お昼に流しそうめんをやりました。
2階のベランダに向けて、本物の竹をセット。
1人前ずつ職員がお椀で流す、という地道なスタイルですが、流れるそうめんに皆さん必死
『ながすよ~』の掛け声にスタンバイwink
確実に食べれる流しそうめんに職員も一緒に楽しませてもらいました
 
事故対応~入浴編~
2019-08-22
 今日は施設内現任者研修の日。
テーマは『事故予防~入浴編~』
実際の新聞記事を用いて、ディスカッションを行いました。
事故を防ぐには?? 指差呼称の大切さ! もし事故が起こってしまったら??
様々な場面を想定しての研修でした。
 
事故は起こらない、起こさないのが一番です。
まずは職員の心がけ、そして日々のルールを守ってこれからも仕事に励みたいと思います。
 
写真鑑賞
2019-08-20
地域のデジカメ同好会の方が定期的に作品を展示してくださいます。
今回も大迫力の作品が沢山
利用者様と鑑賞会
1階の廊下に展示していますので、お時間のある方は是非お越しください。
 
何度でもやります、かき氷!!
2019-08-16
何度やっても楽しくて、何度やっても美味しいかき氷。
トッピングも『あんこ』に『練乳』に『アイス』まで。
氷にアイスですが、以外にイケます
 
毎日暑いですね…
2019-08-06
施設の中にいても暑さを感じる今日この頃…
 
皆でカキ氷を作っていただきました。
トッピングはお好みで、いちごにレモンにブルーハワイ、あんこに練乳、よりどりみどり
最初は張り切って作ってくださっていた方も、一度食べだすと食べるの専門に早代わり。
スタッフの分も作ってくださり、皆で美味しく夏を味わいました
 
南京玉すだれ
2019-07-26
大好評のボランティアです
 
毎回いろんな技?形?を見せてくださいます。
利用者様の目の前にすだれが出てきたときのあの驚きよう それを見ている周りの方は大爆笑
何度見ても飽きずに楽しませてもらっています。
 
大正琴のボランティア
2019-07-12
 大正琴の演奏に来ていただきました。
 
聴くだけでなく、一緒に歌えるようにと選曲してくださり参加型の演奏会となりました。
 
七夕飾り
2019-07-08
 さ~さ~の~は~さ~らさら~
 
当日は梅雨らしいお天気でしたが、皆さんで協力して飾り付け。
お天気の心配をしながらも…願い事はしっかりとさせてもらいました
 
手遊び
2019-06-26
今日は手遊びを皆さんと一緒にしました
 
指を動かしたり腕を挙げたり、先生職員の言うとおりに皆さん、頑張って動かしてくださっていました。
どこからか「いたた…」と聞こえつつ、みなさん、良い運動になったといってくださいました。
 
 
紙芝居
2019-06-22
職員が紙芝居を図書館で借りてきました。
留学生の日本語の勉強にもなるのかな???
一緒に読ませてもらい、利用者様が読み方を教えてくださるといったほほえましい出来事も見れました。
皆さん、「懐かしい~」と笑顔で聞いてくださいました。
qrcode.png
http://sancyou-fukushikai.kyoto.jp/
モバイルサイトにアクセス!
<<社会福祉法人三頂福祉会>> 〒615-8228 京都府京都市西京区上桂西居町33 TEL:075-382-2800 FAX:075-382-2808