高齢者介護施設 上桂
〒615-8228
京都府京都市西京区上桂西居町33
TEL.075-382-2800
FAX.075-382-2808
①入所者生活介護(ユニット型特別養護老人ホーム)定員29名
②短期入所生活介護(ショートステイ)定員9名
 
〒610-1111
京都府京都市西京区大枝東長町1番地610
TEL.075-333-9191
FAX.075-333-9190
 
 

ホップ・ステップ・上桂♪

 

ホップステップ上桂

ホップステップ上桂
 

ホップ・ステップ・上桂♪ 

ホップ・ステップ・上桂♪ 
フォーム
 
今年度も頑張りました!!
2025-03-23
冬の厳しい寒さの間はちょっとお休みさせてもらっていた見守り隊。
今年度最後に予定していた日は、何とか日差しに恵まれ施設の前でさせていただきました。
ちょっぴり肌寒さを感じながらも、小学生が通ると寒さも忘れ皆さん「おかえり~」や「可愛いね」「気を付けて~」と声を掛けながら、しっかり見守り隊の役目を果たしておられました。
来年も、『見守り隊』させていただきます。
見かけた時は、声を掛けてくださいね
 
ホットケーキ作り
2025-03-20
 良い香りがすると思ったら…cheeky
 
今日はホットケーキ作りをしました。
焼くのは職員、デコレーションは自分好みに
自は待ちきれず、トッピング用のあんこをペロっとしちゃう場面もあったりして楽しい時間になりました
 
シェイクアウト訓練に参加!!
2025-03-11
 今日は京都市内一斉訓練の日。
9時30分過ぎに緊急アラームが鳴りました
机の下に隠れるのはちょっと難しく、座ったままできる、自分の座っている座布団で頭を隠す事を訓練しました。
今日は心づもりがありましたが、いざとなると咄嗟に行動できるかちょっと不安です。
職員は自分の事より利用者様の事が気になり、流石です!
と言いたいところですが、自分の身もしっかり守る行動もとらないと、ですね。
 
今日はかつ丼デリバリー
2025-03-05
 今日のお昼はデリバリー
かつ丼にとんかつ弁当にエビフライ
しっかり濃い目のメニューですが、たまには…
普通食の方はそのまま、3㎝・1㎝・極刻み・ペースト(ミキサー)の方は形態変更をして、
皆さんおんなじメニューで楽しみました
 
鬼退治!!
2025-02-06
 今年の節分は2月2日でしたね、皆様、恵方巻は食べましたか
施設では2月3日に鬼退治をみんなで行いました。
鬼役スタッフをめがけては力いっぱい出来ない、ということでこのような形にまりました。
夢中になりすぎて車椅子から落ちてしまわないか心配になるほどでした
笑い声が響く楽しい鬼退治ができました
 
新年のご挨拶
2025-01-14
 近所の神社に新年のご挨拶に行ってきました。
皆さん、神社に行くと自然と手を合わせておられました。
習慣って凄いな~と毎年思います。
何はともあれ、新年のご挨拶に行けたことに感謝です
今年も一年、無事に過ごせますように 来年もまた一緒に来れますように
 
明けましておめでとうございます
2025-01-10
 今年の年始は雪が降らずに一安心…と思う一方で寒さは厳しくやっぱり冬
 
1年の幕開けに「今年も無事年が越せました」記念に門松と
 
今年もサンタがやってきた★
2024-12-26
 今年もおやつの時間にサンタが来てくれました
今日のおやつはサンタが皆さんに手渡しでプレゼント
お部屋の中までお邪魔して
皆さん、何が入っているのか???と興味津々&いつもと違う雰囲気に
プレゼントっていくつになっても嬉しいものですね
 
懐メロプリンス応援団♪
2024-12-13
 定期的にオンラインレクに参加しています。
回数を重ねるごとに、『何か見たことある…』感が出てこられ、今ではポンポンにマラカスをもって応援を
知っている歌が流れると口ずさんだり
今日も楽しいひとときでした
 
チャレンジ体験
2024-12-05
 今年も桂中学校の生徒が6人、チャレンジ体験に来てくれました。
4日間、利用者様とのお喋りや食器洗い、トランプに体操等のレクリエーション
普段はなかなか出来ないようなレクリエーションや時間を皆さんで一緒に過ごすことが出来ました。
初日は初めてだらけで、挨拶すら緊張している様子でしたが、少しずつ慣れ、お互いに笑顔も増えました
最後の挨拶では「お世話をするのは大変だけど、やりがいのある仕事だと思いました。疲れました」と。
利用者様はもちろんですが、私たち職員も一緒に楽しい時間を過ごされてもらいました。
qrcode.png
http://sancyou-fukushikai.kyoto.jp/
モバイルサイトにアクセス!
<<社会福祉法人三頂福祉会>> 〒615-8228 京都府京都市西京区上桂西居町33 TEL:075-382-2800 FAX:075-382-2808